キャンペーン概要
16回目を迎える大人気「地そば」まつりは、十日町市と津南町のへぎそば店で開催。
大変好評のスタンプラリーでおいしいへぎそば店を巡ろう!!3店舗以上のお店を巡って抽選で素敵な賞品が当たる! この機会に、各店自慢の味をぜひ食べ比べてみてくださいね。
令和4年3月新潟県の食文化「へぎそば」は、文化庁100年フードに認定されました。 「へぎそば」の大きな特徴は、布海苔(ふのり)という海藻をつなぎとして使用しています。 織物の街であった小千谷地区や十日町地区で発展し、 糸の撚りを持たせるために煮溶かした“ふのり”を使っていました。 この布海苔をそばのつなぎとして使い始めたのが始まりです。 そのそばを、へぎ(片木)とよばれる木を剃いだ板で作った四角い器に 「手繰り(てぐり)」「手振り」という作業で一口サイズに丸めて盛ったのが「へぎそば」です。
十日町市・津南町地区のへぎそばを楽しんで下さいね。
大変好評のスタンプラリーでおいしいへぎそば店を巡ろう!!3店舗以上のお店を巡って抽選で素敵な賞品が当たる! この機会に、各店自慢の味をぜひ食べ比べてみてくださいね。
令和4年3月新潟県の食文化「へぎそば」は、文化庁100年フードに認定されました。 「へぎそば」の大きな特徴は、布海苔(ふのり)という海藻をつなぎとして使用しています。 織物の街であった小千谷地区や十日町地区で発展し、 糸の撚りを持たせるために煮溶かした“ふのり”を使っていました。 この布海苔をそばのつなぎとして使い始めたのが始まりです。 そのそばを、へぎ(片木)とよばれる木を剃いだ板で作った四角い器に 「手繰り(てぐり)」「手振り」という作業で一口サイズに丸めて盛ったのが「へぎそば」です。
十日町市・津南町地区のへぎそばを楽しんで下さいね。
参加店舗のご紹介
新潟県十日町市・津南町地区の17店舗のへぎそば店が参加!
★営業日、時間は変更になる場合がございますので事前にご確認ください。
100年フードとは
「100年フード」とは、全国各地で世代を超えて受け継がれ、長く地域で愛されてきた自然風土や歴史に根差した多様な食文化のうち、比較的新しく、文化財として登録されていない食文化を文化庁が認定します。
十日町地区では令和3年度に「へぎそば」が文化庁100年フードに認定されました。
全国131件の認定のうち、へぎそばは評価が高かった15件として、有識者特別賞にも選ばれました。
令和4年度には、小千谷伝麺有志の會にて小千谷地区の「へぎそば」が文化庁100年フードに認定されました。
新潟が生んだ「へぎそば」を、これからも100年続く食文化として継承していきます。
十日町地区では令和3年度に「へぎそば」が文化庁100年フードに認定されました。
全国131件の認定のうち、へぎそばは評価が高かった15件として、有識者特別賞にも選ばれました。
令和4年度には、小千谷伝麺有志の會にて小千谷地区の「へぎそば」が文化庁100年フードに認定されました。
新潟が生んだ「へぎそば」を、これからも100年続く食文化として継承していきます。
文化庁100年フード認定
「へぎそば」のご紹介
へぎそばは、新潟県の自然が育んだ食文化です。織物の町「十日町地区」では、山間部のきれいな水が豊富にあります。自然豊かな地域で生まれ育った「へぎそば」は、観光の一部と言って良いでしょう。十日町市・津南町は、県内外から多くの観光客が訪れます。観光と共に「へぎそば」という食文化を楽しんで下さい。新潟に訪れた際には、是非文化庁100年フード認定「へぎそば」をお召し上がりください。